ナスダックとNYダウ株価速報、世界の主要株価指標、日経平均に影響するナスダック(Nasdaq)CME日経平均先物225、個別銘柄などリアルタイム株価情報を簡単チェック。
|
|
円キャリー
金利の低い日本円を大量に借り、海外の金利の高いものに投資する。 円高ならさらに儲かるといったかんじでしょうか。 日本の金利上昇は、織り込んでいてもいいはず、この世界株安は円キャリートレードの過熱だのを後付けの理由にして、売って儲ける向きがいるのでしょうか。 海外の市場に対して、ちょっと前までは強かったのに、現在日本市場は非常に弱い動き、かなり売られている印象。 このあたりで徐々にもみあい落ち着きを取り戻していくのか、買い手様子見のなか、まだまだ売り崩されていくのか。 NYの動き次第でピンチはチャンスでもあり、しっかり流れを見極めてから、トレンドについていきたい所です。 ネットの普及で市場の反応も耐久性がついてきた動きに変化しているように感じます。 スポンサーサイト
03/07 21:35 | ナスダックリアルタイム | TB:0 |